プリズム◇リコレクション 聖地巡礼 その2

クロシェットさん

http://clochette-soft.jp/

のプリズム◇リコレクション

聖地巡礼として前回は三笠公園に行ってきましたが。

今回は天文台

ぐんま天文台http://www.astron.pref.gunma.jp/

に行ってきました。

昼間は施設見学、夜間は望遠鏡を使った観測も可能のようです。

(実施している曜日などはサイトを確認ください。)

タイミングが合うと望遠鏡のガイドツアーにも参加できます。

 

聖地巡礼と全然関係ないですが、天体、天文学のミニ知識などいろいろ教えていただけました。

・CCDカメラで光を受信しているが、ノイズが載らないように液体窒素や液体ヘリウムなどで冷却している。

・冷却に時間がかかるので24時間冷却している。

・夜の温度にあわせて昼間も望遠鏡のある部屋を冷却している(温度差があると結露の問題とか。あるから)

・水平線近くは空気の影響で観測が難しいのでその角度まで望遠鏡は向かない(動かない)。

・きれいな画像を撮る。と天文学的な撮影は別である。

天文台の望遠鏡は凹面鏡を使って光を集めている。(双眼鏡みたいなレンズで集める形では大型化が難しいから)

学校の理科の時間、漫画で見た知識などでさらっと下地があると説明を聞いていても楽しかったですね。職員の方の知識はさすがだなー。と感心しました。

 

芝生に入っていいのかな?と迷いましたが、モニュメントも見学可能のようですので問題ないはず。観光向けの立て札?見たいなのもありましたし。

 

何枚か撮った写真から似ていたのはこれになります。

f:id:knd3a:20130622173312j:plain
右が(たぶん)150cm望遠鏡の大ドーム、真ん中か65cm望遠鏡のドームかな?
左がたぶん太陽望遠鏡かな?
 
あとモニュメントとして再現されていたストーンサークル(環状列石、ストーンヘンジで聞いた人も多いかな?)
f:id:knd3a:20130622173342j:plain
 
余談ですが
上記を読むと近くの駐車場に横付けして見学しているように思われますが。
Webサイトの交通案内をちゃんと見ると、
一般駐車場から遊歩道(600mくらい)を通って、天文台にたどり着きます。
となっています。
階段、のぼり。です。ひたすら上ります。
職員の人もみんな歩いているそうです。(マジデスカ)
日ごろ運動していない体では休憩が必要と思われます。
3,4箇所の休憩所もありますが。
 
また、面白いところでは駐車場口と、建物入り口に熊よけ鈴の借用、返却口があります。
駐車場近くにはクマに関する注意の看板もあります。
夜間は足元の照明もありますが、足元要注意ですね。
また、森の中を抜ける形なので虫除け、天気によっては帽子もあったほうがいいかもしれません。
夜間の観測は外気温の状態で観察するので防寒着など準備したほうがよさそうでした。(高原なので春、秋でも冷えそう。冬は雪が降るような気温のようです。)
今日の夜はボランティア参加でデジカメ、携帯で星を撮ろう。というイベントがあるようでしたが、昼過ぎについて夜まではいられなかったので、またの機会があればタイミングを合わせていってみたいと思います。
今日の天気も曇りがちなので難しいかもしれません。